• 黄色い本、アマゾンキンドルにて再販
    1993年発行の「歩き目です -長崎おもしろ探偵手帳-」をデジタル版にて再発行しました。154ページの本を、本を持ってまちあるきしやすいようにと、章ごとに細かく分けています。30年前の雰囲気を味わっていただくため、改訂や修正などはあえて行っておりません。I 路上観察とはII 1、石橋から南山手・戸町へII 2、丸山から館内・大浦へ(1)II 2、丸山から館内・大浦へ(2)II 3、浜町から寺町・中島川へII 4、桜馬場から新大...
  • 10月例会のお知らせ
    10月例会は、10月14日(土)16:00、諏訪神社一の鳥居前に集合です。黄色い本4のNo.12~14を目指して、西山方面へ歩き、片淵を通って戻ったのち、伊良林方面へ向かう予定です。4、桜馬場から新大工・西山へ 《このあたりへ行きます》すでに彼岸も過ぎているので、日暮れも早いのでしょうが涼しくなった夕暮れのそぞろ歩きも良いかもしれませんね。...
  • 9月例会中止
    17日のアルキメデス例会、大雨のため中止します!...
  • 8月例会 出島~魚の町
    8月26日(日)16時に、出島表門橋に13人が集合。今回、「タウンライブラリー~みんなのきおくあつめ~」さんとのコラボで半分がそちらからの参加者です(若い人が多くてうらやましい(*´ω`*))まだまだ日が高い8月の16時、炎天下をまず出島一周します。十八親和銀行の前を抜けて、道を渡り、江戸町商店街へ。 《江戸町の鋭角ビルディング》ピンコロ石の坂をのぼり詰めると、旧県庁跡地がきれいに整備され、イベントの準備中でした...
  • 9月例会のお知らせ
    9月例会は、9月17日(日)16:00、浜屋アーケード入口に集合です。(人通りが多い場所なので、じゃまにならないよう注意)おそらく残暑がきびしいので、浜町アーケードや観光通りに沿っていざとなったら涼めるようにしながら歩きましょう。黄色い本や三校ウォークラリーのマップも参考に。II 3、浜町から寺町・中島川へ...

プロフィール

長崎路上観察学会アルキメデス

コメント欄は閉鎖しています
■連絡はこのメールフォームへ

◎オススメの本




月別アーカイブ

ユーザータグ

#路上観察 #長崎 #nagasaki #日本 #japan